時間旅について
「時間旅の概要」「時間旅の特徴」「情報について」
時間旅はどんなサイト?
時間旅は、おとなトレンドが運営する昔の流行や出来事がまとまった懐古サイトです。
年代ごとで「音楽」「映画」「ベストセラー本」「出来事」「ヒット商品」「流行語」「ニュース」のジャンルをそれぞれ厳選し、詳細の解説付きでお伝えしています。
どんな時間が過ごせる?
大人は昔のよき時代を思い出し、懐かしさに浸ることができます。また、過去を思い返すことで脳の活性化にも大きい効果があります。
世代ではない人や若年層の人も、昔の日本社会を知ることが出来て、きっと新しい発見や感動に出会えます。
「時間旅」の特徴
① 年代ごとの流行や出来事などが厳選されているから、手軽に楽しく昔を思い出せる!
- 紹介ジャンル
音楽(邦楽・洋楽) |
映画(邦画・洋画) |
ベストセラー本 |
出来事 |
ヒット商品 |
流行語 |
ニュース |
② 「詳細」をみることで、うろ覚えの記憶も鮮明になり、知らなかったことも簡単に分かる!
- 詳細のチェック方法
- 詳細を見ることで、概要の解説や画像などによってイメージがしやすくなります。
③ 大人のみんながどのくらい覚えているか、そして現代の若者の認知度も分かる!
- 記憶度・認知度の表示
④ 日本初の快挙や、時代を象徴する人・出来事を中心に厳選しているから、時代のトレンドがまるわかり!
- 「時間旅」運営者の想い
-
当時の出来事や流行は、その時代を知っている人と知らない人で、感じ方が異なるかもしれません。
しかし時代によって、それぞれの良さや情勢の違いなど様々な色があります。
そんな世代ごとのトレンドを知ることで、少しでも世代間の理解につながることを、おとなトレンドは願っています。
時間旅(以下、当サイト)内の「大人の記憶度」また、「若者の認知度」とは、おとなトレンドが独自に調査を行った結果を定量化したものであります。
数値は、「割合、印象度、鮮明度」などを複合的に判断し評価しております。
星5つの10段階評価で表しており、⇒⇒の順に割合が大きくなります。
(例:=およそ20%,=およそ70%)
また、ここでの大人と若者、記憶度と認知度については以下の通りとなります。
大人:記載されている記事の年にすでに6歳以上になっている男女
若者:18歳以上30歳未満の男女(2022年時点)
記憶度:出来事や物などについて当時の記憶を有している、または概要の説明ができる(回答者による申告)
認知度:出来事や物などについて概要の説明ができる(回答者による申告)
「大人の記憶度」「若者の認知度」は、再調査などにより、変更される場合がございますのでご注意ください。
- 当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、おとなトレンドは責任を負わないものとします。
- 当サイト等のコンテンツおよびご利用者様が当サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではございません。
- 当サイトに掲載されている情報の変更および当サイトの運用の中断・中止によって生じるいかなる損害についても、おとなトレンドは責任を負いかねます。
1989年(昭和64年)(平成元年)
音楽♪
洋楽ヒット曲
Like A Prayer (ライク・ア・プレイヤー) | 🎤マドンナ |
Eternal Flame (胸いっぱいの愛) | 🎤バングルス |
Rhythm Nation (リズムネイション) | 🎤ジャネット・ジャクソン |
Toy Soldiers (おもちゃの兵隊) | 🎤マルティカ |
Veronica (ヴェロニカ) | 🎤エルヴィス・コステロ、ポール・マッカートニー |
出来事
元号が「昭和」から「平成」へ
大人の記憶度
若者の認知度
(※元号が平成に改められた時の記憶度・認知度)
詳細を見る
1989年1月7日、昭和天皇の崩御により憲法と皇室典範に基づき、皇太子明仁親王が皇位を継承し、即位した。これにより、64年間続いた昭和が終わり、1989年1月8日から元号が「平成」に改められた。
消費税施行、税率3%
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
1988年12月、竹下内閣時に消費税法が成立し、1989年4月消費税法が施行された。消費税は、論議におよそ20年を費やし、贅沢品に対して個別に課税する「物品税」を廃止する形での導入となった。
当時の税率は3%であった。
新商品・ヒット商品
ゲームボーイ
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
「ゲームボーイ」は、1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。 ゲームボーイは、乾電池の持続性と価格面の兼ね合いからモノクロ型のゲームであり、当時は任天堂の社内で「本当に売れるのか」という不安の声も上がっていた。
結果は、世界累計で5,000万台近くを出荷し、当時は品薄状態になるほどに流行した。
テトリス
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
「テトリス」はシンプルな落ち物パズル(ブロックが落ちるように動くパズルゲーム)で、1980年代の末から世界各国で大流行。現代でも様々な形でアレンジされるなどして、発売・プレイされている。
焼きもろこし
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
1989年からカルビーによって発売される、コーングリッツ(とうもろこしを粉砕したもの)を原料にしたお菓子。 カルビーとして初めて、加圧押出し成型機を使った商品である。
流行・流行語
Xデー
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
Xデーは、元々は作戦予定日を意味する軍事用語であり、第二次世界大戦などでも使われていた。 日本では、天皇が死去した日が「Xデー」と呼ばれ、次第に流行。
一般的に「いつか必ず起こるが、いつかは分からない重大事」や「死」や「災害」、「逮捕日」などの良くないことを指して使われる。
一杯のかけそば
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
栗良平による日本の童話であり、この童話を原作とした日本映画作品でもある。実話を元にした、「涙なしには聞けない話」として映画化されるなど、1989年に日本中で話題となり、社会現象になった。
実話としてはつじつまが合わない点と、作者にまつわる不祥事で、ブームは沈静化した。
セクハラ
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
「セクシャルハラスメント」の略語で、性的嫌がらせのことを指す。 欧米ではすでに社会問題化していたが、日本では「西船橋駅転落事件」の判決が出た1989年から、この言葉が注目され始めた。
「セクシャル・ハラスメント」の略語の「セクハラ」という言葉は、この年の新語・流行語大賞の金賞にもなった。
映画
邦画ランキング
1位 | 魔女の宅急便 |
2位 | ドラえもん のび太の日本誕生 |
3位 | オルゴール |
4位 | 利休 |
5位 | 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 |
洋画ランキング
1位 | インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 |
2位 | レインマン |
3位 | カクテル |
4位 | ロジャー・ラビット |
5位 | ブラック・レイン |
ニュース
天安門事件
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
1989年6月4日に、中華人民共和国の北京市にある天安門広場に、民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使した事件。この事件により、多数の死傷者を出すこととなった。
正式には、六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)。
坂本弁護士一家が、オウム真理教(当時の名称)の幹部により殺害される
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
1989年11月4日にオウム真理教(当時の名称)の幹部6人が、オウム真理教問題を批判・追求していた弁護士の坂本堤と、その妻子の合わせて3人を殺害した事件。殺害された長男は当時、まだ1歳であった。
ベストセラー本
本のランキング
1位 | TUGUMI |
2位 | キッチン |
3位 | 消費税こうやればいい |
4位 | 時間の砂(上・下) |
5位 | 白河夜船 |
その他の流行・出来事
吉野ヶ里遺跡が発掘
大人の記憶度
若者の認知度 詳細を見る
「吉野ヶ里遺跡」は、1986年(昭和61年)からの発掘調査によって発見された佐賀県にある遺跡。弥生時代の大規模な環濠集落で知られ、国の特別史跡に指定されている。
1989年2月23日に大々的な報道が始まり、この前日の2月22日が「吉野ヶ里遺跡で大規模な環濠集落が発見された日」とされている。
報道当時から「吉野ヶ里遺跡」は、邪馬台国に関係する遺跡ではないかと言われている。(諸説あり)