1985年(昭和60年)の流行・思い出 【時間旅】

 

 

 

 

時間旅について
時間旅の概要」「時間旅の特徴」「情報について」
時間旅はどんなサイト?
時間旅は、おとなトレンドが運営する昔の流行や出来事がまとまった懐古サイトです。
年代ごとで「音楽」「映画」「ベストセラー本」「出来事」「ヒット商品」「流行語」「ニュース」のジャンルをそれぞれ厳選し、詳細の解説付きでお伝えしています。

 

どんな時間が過ごせる?
大人は昔のよき時代を思い出し、懐かしさに浸ることができます。また、過去を思い返すことで脳の活性化にも大きい効果があります。
世代ではない人や若年層の人も、昔の日本社会を知ることが出来て、きっと新しい発見や感動に出会えます。

 

 

 

「時間旅」の特徴

① 年代ごとの流行や出来事などが厳選されているから、手軽に楽しく昔を思い出せる!

紹介ジャンル
音楽(邦楽・洋楽)
映画(邦画・洋画)
ベストセラー本
出来事
ヒット商品
流行語
ニュース

 

② 「詳細」をみることで、うろ覚えの記憶も鮮明になり、知らなかったことも簡単に分かる!

詳細のチェック方法
詳細を見ることで、概要の解説や画像などによってイメージがしやすくなります。


 

③ 大人のみんながどのくらい覚えているか、そして現代の若者の認知度も分かる!

記憶度・認知度の表示

 

④ 日本初の快挙や、時代を象徴する人・出来事を中心に厳選しているから、時代のトレンドがまるわかり!

 

 


「時間旅」運営者の想い
 

当時の出来事や流行は、その時代を知っている人と知らない人で、感じ方が異なるかもしれません。

しかし時代によって、それぞれの良さや情勢の違いなど様々な色があります。

そんな世代ごとのトレンドを知ることで、少しでも世代間の理解につながることを、おとなトレンドは願っています。

時間旅(以下、当サイト)内の「大人の記憶度」また、「若者の認知度」とは、おとなトレンドが独自に調査を行った結果を定量化したものであります。

数値は、「割合、印象度、鮮明度」などを複合的に判断し評価しております。

星5つの10段階評価で表しており、の順に割合が大きくなります。

(例:=およそ20%,=およそ70%)

また、ここでの大人と若者、記憶度と認知度については以下の通りとなります。

大人:記載されている記事の年にすでに6歳以上になっている男女
若者:18歳以上30歳未満の男女(2022年時点)

記憶度:出来事や物などについて当時の記憶を有している、または概要の説明ができる(回答者による申告)
認知度:出来事や物などについて概要の説明ができる(回答者による申告)

「大人の記憶度」「若者の認知度」は、再調査などにより、変更される場合がございますのでご注意ください。

 


  • 当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、おとなトレンドは責任を負わないものとします。
  • 当サイト等のコンテンツおよびご利用者様が当サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではございません。
  • 当サイトに掲載されている情報の変更および当サイトの運用の中断・中止によって生じるいかなる損害についても、おとなトレンドは責任を負いかねます。

 

1985年(昭和60年)

 

音楽♪

邦楽ランキング
1位ジュリアに傷心🎤チェッカーズ売上:70.3万枚
2位ミ・アモーレ🎤中森明菜売上:63.1万枚
3位恋に落ちて🎤小林明子売上:54.8万枚
4位Romanticが止まらない🎤C-C-B売上:51.7万枚
5位あの娘とスキャンダル🎤チェッカーズ売上:51.6万枚

 

洋楽ヒット曲
WE ARE THE WORLD
(ウイ・アー・ザ・ワールド)
🎤USAフォー・アフリカ
I was born to love you
(ボーン・トゥ・ラヴ・ユー)
🎤フレディ・マーキュリー(クイーン)
There must be an angel
(ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル)
🎤ユーリズミックス
Take On Me
(テイク・オン・ミー)
🎤a-ha(アーハ)
Saving All My Love For You
(すべてをあなたに)
🎤ホイットニー・ヒューストン

 

出来事

 

国際科学技術博覧会(つくば万博)開催

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1985年3月17日から9月16日までの184日間にわたって行われた国際博覧会。

1978年に科学技術庁がエネルギー問題を中心とした科学技術博覧会構想を立案し、コンセプトプランが発表された。

シンボルマークは、「宇宙」「地球」「人間」「科学」「芸術」などの未来像をイメージして作られたという。

【入場料】<当日発売入場券>

大人:2700円
中人:1400円
小人:700円

 

民営化でNTTとJTが誕生

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る

電電公社が1985年4月1日に民営化され、株式会社となった。これがNTT(日本電信電話)である。

これを機に、日本の通信市場は自由競争の時代に突入した。

JT(日本たばこ産業株式会社)は、日本専売公社から1985年4月1日に業務を承継した、特別法『日本たばこ産業株式会社法』による特殊会社である。

 

新商品・ヒット商品

 

ショルダーホン

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
「ショルダーホン」は、NTTが昭和60年から発売を開始した車載・携帯兼用型自動車電話。

自動車電話が発展したものであるが、車外に持ち運び可能であり、後の携帯電話の先駆け製品

日本で初めて登場した携帯電話機とも言われている。

 

シルバニアファミリー

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
森の動物たちをモチーフとした、ドールハウス。

エポック社によって、昭和60年3月20日に正式発売が開始。

 

ビデオレコーダーハンディカム

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
ハンディカム(レコーダー 一体型のビデオカメラ)の1号機「CCD-M8」が昭和60年、ソニーによって発売された。

片手でアクション」をうたい、ビデオカメラをコンパクトカメラ感覚で扱えるようにした。

 

スーパーマリオブラザーズ

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
任天堂が発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト。略称は「スーパーマリオ」、「スーマリ」などがある。発売日は昭和60年9月13日。

当時、大ブームを巻き起こし、ファミコンゲーム・家庭用ゲームの認知度を高めるのに最も貢献したソフトといわれる。

日本国内では680万本以上全世界では4,024万本を売り上げ世界一売れたゲームとしてギネスブックにも登録されている。

 

流行・流行語

 

「やらせ」

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
テレビ朝日「アフタヌーンショー」で放送した、偽りの情報をマスコミが「やらせ」事件と報道して流行した。

これを機に、テレビ局のコンプライアンス問題が改めて浮き彫りになった。

 

「投げたらあかん」

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
公共広告機構(現:ACジャパン)の青少年非行防止キャンペーンで、当時プロ野球選手であった鈴木 啓示が「人生、投げたらあかん」と言い、「投げたらあかん」が流行した。

この言葉で、流行語大賞も受賞した。

 

分衆

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
製品が普及し、1世帯あたりの平均保有数が1以上になること。

1985年に博報堂生活総合研究所編の「分衆の誕生」にて定義され、この年の新語・流行語大賞に選ばれた言葉でもある。

 

映画

邦画ランキング
1位ビルマの竪琴
2位ゴジラ
3位
4位Wの悲劇
5位男はつらいよ 寅次郎真実一路

 

洋画ランキング
1位ゴーストバスターズ
2位グレムリン
3位ランボー 怒りの脱出
4位ネバーエンディング・ストーリー
5位007/美しき獲物たち

 

ニュース

 

日本航空123便墜落事故発生

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1985年8月12日、日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落した航空事故。

乗客乗員524人のうち死亡者数は520人、生存者は4人であった。この死亡者数は、単独機の航空事故として世界最多である。

日本航空123便墜落事故後の調査によれば、「機体後方部分の接触事故で圧力隔壁が破損したのをボーイング社が修理ミスし、 機体が飛び立った後、亀裂が入り急減圧が起きたことで尾翼を吹き飛ばしてしまい、コントロール不能状態になったことで墜落した」、と公式発表ではされている。

 

男女雇用機会均等法が成立

大人の記憶度 

若者の認知度 

(※男女雇用機会均等法の記憶度・認知度)

詳細を見る
1985年に「男女雇用機会均等法」が成立し、これにより女性の社会進出に対する取組みが積極的に行われるようになった。男女雇用機会均等法とは、雇用における機会を性別の差別なく確保することを目的として定められた法律である。

 

G5でプラザ合意声明

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1985年9月22日、先進5か国の蔵相・中央銀行総裁会議により発表された、為替レート安定化に関する合意の通称。

会議の会場となったアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市のプラザホテルにちなみ、「プラザ合意」となっている。

西ドイツ、フランス、アメリカ、イギリス、日本の5か国が会議に出席し、世界経済に影響を及ぼした歴史的な合意といわれる。

 

ベストセラー本

本のランキング
1位アイアコッカ
2位科学万博つくば’85公式ガイドブック
3位プロ野球殺られても書かずにいられない
4位わが家の確定申告法
5位首都消失(上・下)

 

その他の流行・出来事

バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
昭和60年4月17日に阪神甲子園球場で行われたプロ野球、阪神タイガース対読売ジャイアンツの試合において、ランディ・バース、掛布雅之、岡田彰布が巨人の槙原寛己投手から、3者連続でバックスクリーンへ本塁打を打った。

この年、阪神タイガースはセリーグ・リーグ優勝、球団創設以来初の日本一を達成

また、ランディ・バースは3冠王を獲得し、シリーズMVPになった。