1993年(平成5年)の流行・思い出 【時間旅】

 

 

 

1993年(平成5年)

 

音楽♪

邦楽ランキング
1位YAH YAH YAH🎤CHAGE&ASKA売上:240.8万枚
2位愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない🎤B’z売上:193.2万枚
3位ロード🎤THE 虎舞竜売上:188.7万枚
4位エロティカ・セブン🎤サザンオールスターズ売上:171.7万枚
5位裸足の女神🎤B’z売上:165.3万枚

 

 

洋楽ヒット曲
Are You Gonna Go My Way
(自由への疾走)
🎤レニー・クラヴィッツ
HERO
(ヒーロー)
🎤マライア・キャリー
Ordinary world
(オーディナリー・ワールド)
🎤デュラン・デュラン
Shape of My Heart
(シェイプ・オブ・マイ・ハート)
🎤スティング
DREAMLOVER
(ドリームラヴァー)
🎤マライア・キャリー

 

出来事

 

日本での初の世界遺産が認定

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1993年に日本で初めて世界遺産が登録され、「法隆寺地域の仏教建造物」 「姫路城」の2つが文化遺産「屋久島」「白神山地」の2つが自然遺産の計4つが世界遺産となった。

世界遺産の登録は1978年から始まっており、ガラパゴス諸島が最初の世界遺産である。

 

サッカーJリーグ開幕

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1993年、日本プロサッカーリーグ(通称:Jリーグ)の最初のシーズンが行われた。

この年、日本国内はJリーグ旋風が巻き起こり、「Jリーグ」という言葉は、新語・流行語の年間大賞になった。

1993年のJリーグは全10チームにより毎節5試合が週2回(水曜日と土曜日)に全試合同日開催する予定で組まれ、1stステージを制したのは「アントラーズ」2ndステージ及びチャンピオンシップを制したのは「ヴェルディ」となった。

 

レインボーブリッジが開通

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1993年8月26日、東京湾をまたいで東京都港区芝浦と港区台場、江東区有明との間を結ぶレインボーブリッジが開通した。

千葉方面および神奈川方面から都心へ向かう交通を分散させるため、東京臨海副都心と既存都心部を結ぶこととなり、建設された。

「レインボーブリッジ」は、一般公募により決められた愛称であり、正式名は「東京湾連絡橋」である。

 

新商品・ヒット商品

ナタ・デ・ココ

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
「ナタ・デ・ココ」は、ココナッツ果汁を発酵させてジェル化させた、フィリピン発祥の伝統食品である。

日本では、1992年7月に大手ファミレスチェーンの「デニーズ」がメニューに加え、1993年からマスコミにて大きく取り上げられたことにより大流行となった。

カロリーが低く、食物繊維が豊富であるためダイエット食としても人気がある。

 

ポケベル

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
ポケベルは、無線呼び出しのことであり、電波で小型受信機(通信機器)に合図を送る通信機器。 日本では「ポケットベル」を略して「ポケベル」と呼ばれる。

1990年代に流行し、この1993年にはテレビドラマ「ポケベルが鳴らなくて」が主題歌ともに流行したこともあり、特に女子高生の間で大流行した。

 

流行・流行語

 

コギャル

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
「コギャル」は、顔を茶色や黒くした、派手なメイクを特徴としたファッション・スタイルをいう。

もともと「ギャル」という言葉は1980年代から流行しており、一般的に女子大生が呼ばれていた。

しかし、1990年代から女子高生も新たな消費者として着目されるようになり、女子高生たちは「ギャル」に対して「コギャル」と呼ばれるようになった。

 

「聞いてないよォ」

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
テレビ番組内で、台本には無いことをやらされそうになったダチョウ倶楽部が「聞いてないよォ」という悲鳴の言葉を使い、流行した。

 

親分

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
大沢 啓二(当時、日本ハム・ファイターズ監督)が試合後にユーモアあふれるコメントを数々残し、それをマスコミが大々的に報じたこともあり好評を博した。

これにより、大沢 啓二は世間から「親分」と呼ばれ、この言葉が流行した。

「親分」は、この年の新語・流行語の金賞も受賞した。

 

リストラ

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
「リストラ」とは、英語の「Restructuringリストラクチャリング」(組織再編,再構築)の略語であり、企業による経営合理化の組織再編のための行動をいう。

日本では、一般的に「人員削減」や「整理解雇」という意味合いで使われることが多い。

バブル景気が崩壊し、企業の組織再編が多く行われたことから、この言葉が流行した。

 

映画

邦画ランキング
1位ゴジラVSモスラ
2位REX 恐竜物語
3位水の旅人 侍KIDS
4位ドラえもん のび太とブリキの迷宮
5位男はつらいよ 寅次郎の青春

 

洋画ランキング
1位ジュラシック・パーク
2位ボディガード
3位アラジン
4位ホーム・アローン2
5位逃亡者

 

ニュース

 

ヨーロッパで欧州連合 (EU) が発足

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1967年にEC(ヨーロッパ共同体)が発足しており、1993年にはマーストリヒト条約発効に基づきEU(ヨーロッパ連合)が発足した。

度々戦争の原因となってきた石炭と鉄鉱石を、共同で管理する国際組織として作られた。

 

冷夏、豪雨など列島に異常気象

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1993年は、冷夏や各地で豪雨など異常気象が発生した年である。

 冷夏
夏は梅雨が長引き、7月下旬になっても太平洋高気圧の勢力が弱く梅雨前線が列島に居座り、記録的冷夏となった。この記録的な冷夏により、「1993年米騒動」とも呼ばれる米不足になった

 平成5年8月豪雨
8月1日に、鹿児島県姶良郡を中心とした地域を襲った集中豪雨「8.1豪雨」と、8月6日に鹿児島市を中心とする地域を襲った集中豪雨「8.6豪雨」を含む、1993年(平成5年)の7月31日から8月7日にかけての一連の豪雨災害に対して気象庁が命名した総称。

8.1豪雨では、死者23名8.6豪雨では、死者48名、行方不明者1名、重軽傷者は52名。と甚大な被害を出した。

 

ベストセラー本

本のランキング
1位人間革命(12)
2位磯野家の謎(正・続)
3位マディソン郡の橋
4位たいのおかしら
5位私は別人(上・下)

 

その他の流行・出来事

 

ドーハの悲劇(サッカーW杯の出場を逃す)

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1993年10月28日にカタールの首都・ドーハのスタジアムで行われたサッカーの国際試合で、日本が敗戦しワールドカップ出場を目前で逃した事柄をさす言葉。

試合終了間際までスコアは2-1でリードしていながら、ロスタイムにイラク代表に同点ゴールを入れられ、一転して予選敗退する結末となった。

 

曙太郎が史上初の外国人横綱に

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1993年1月27日の三月場所で、米国ハワイ州出身の力士、曙が横綱昇進し、外国人力士として初の横綱が誕生した。