1992年(平成4年)の流行・思い出 【時間旅】

 

 

 

1992年(平成4年)

 

音楽♪

邦楽ランキング
1位君がいるだけで🎤米米CLUB売上:276.2万枚
2位悲しみは雪のように🎤浜田省吾売上:170.3万枚
3位BLOWIN’🎤B’z売上:168.0万枚
4位それが大事🎤大事MANブラザーズバンド売上:155.8万枚
5位涙のキッス🎤サザンオールスターズ売上:152.3万枚

 

洋楽ヒット曲
I Will Always Love You
(オールウェイズ・ラヴ・ユー)
🎤ホイットニー・ヒューストン
To Be With You
(トゥ・ビー・ウィズ・ユー)
🎤ミスター・ビッグ
Heal the World
(ヒール・ザ・ワールド)
🎤マイケル・ジャクソン
Save the Best for Last
(セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト)
🎤ヴァネッサ・ウィリアムス
Be My Baby
(ビー・マイ・ベイビー)
🎤ヴァネッサ・パラディ

 

出来事

 

東海道新幹線「のぞみ」運行開始

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1992年3月14日JR東海によって、それまでの「ひかり」よりも、さらに速い列車として新たに誕生した。

当時、利用者が増えていた航空機に対抗するために、導入されたという。

「のぞみ」の名称は、歴代の日本国鉄の列車の名前が、全て大和言葉でつけられてきたことを踏まえ、最有力候補となっていた「希望(きぼう)」を大和言葉にした「のぞみ」が採用されたという。

 

ハウステンボス開業

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
ハウステンボスは、長崎県佐世保市にあるテーマパークで、オランダの街並みを再現し、テーマはヨーロッパ全体である。

1992年3月25日に開業し、同年の12月にはマイケル・ジャクソンがプライベートで来園している。

「ハウステンボス」の名称は、オランダのベアトリクス王女が住む宮殿の一つであるハウステンボス宮殿を再現した事から名付けられた。

 

チェッカーズが解散

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
チェッカーズは、男性7人組のロックバンドで福岡県久留米市にて結成され、1980年代から1990年代前半にかけて活躍した。

1992年10月9日放送の音楽番組「ミュージックステーション」内で正式に解散を発表。12月31日の第43回NHK紅白歌合戦を最後に解散した。

 

バルセロナオリンピック開催

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1992年7月25日から8月9日までの16日間にわたり、スペインのバルセロナで開催されたオリンピック競技大会。冷戦終結後初の夏季オリンピック。

この大会から柔道女子が正式種目となり、日本では当時高校生であった田村亮子などが出場。

日本の柔道女子では7階級で銀3個、銅2個を獲得したが、金メダルを獲得することはできなかった。

【日本の金メダル獲得選手】

 岩崎恭子(競泳女子200m平泳ぎ)

 古賀稔彦(柔道男子71kg以下級)

 吉田秀彦(柔道男子78kg以下級)

 

新商品・ヒット商品

 

ビデオCD

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
ビデオCD(VCD)は、コンパクトディスクに動画・音声を記録し、専用の機器で再生するためのもの。

1993年に登場し、表紙の色から「ホワイトブック」と呼ばれる。

 

日清ラ王

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
「日清ラ王」は、日清食品から発売されているカップラーメンおよびインスタントラーメンの商品の一つ。

1992年9月から発売されており、当時、目新しい生タイプ麺であることが人気となり、初代は年間300億円の売り上げを生み出した。

 

シゲキックス

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1992年より味覚糖から発売している強い酸味が特徴のグミ。

商品の種類によって酸っぱさのレベルも異なり、味もソーダやコーラ、レモンなど様々なものがある。

 

スーパーマリオカート

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
任天堂が1992年8月27日に発売したスーパーファミコン用のゲームソフト。

マリオカートシリーズの1作目であり、日本における「カートレースゲーム」の原点とも言われる。

日本国内における、スーパーファミコン用ソフトの最高売り上げを記録している。

 

流行・流行語

 

「どたキャン」

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
土壇場になってキャンセルするという意味。

もともとは芸能界で用いられた言葉だが、日本全国で流行し、一般的に使われるようになった。

 

「うれしいような、かなしいような」

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
きんさん・ぎんさんがダスキンのテレビCMで言った台詞。向かい合った二人が100歳になった事を「うれしいような、かなしいような」と言い、この言葉が流行した。

この年には裸のお付き合いという言葉も流行し、「きんさん・ぎんさん」は1992年の日本新語・流行語大賞の年間大賞にも選ばれた。

 

ほめ殺し

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
竹下元首相に対する右翼の攻撃、「お金儲けの上手な竹下さん」「恩人を裏切る華麗な“芸”を持つ竹下さん」など、誉めているようで非難する手口を「ほめ殺し」と表現し流行になった。

サンデー毎日の「佐川スキャンダル」記事で、初めてこの言葉が登場し、1992年はメディアを中心にこの言葉が溢れた。

 

映画

邦画ランキング
1位紅の豚
2位おろしや国酔夢譚
3位ドラえもん のび太と雲の王国
4位ドラゴンボールZ 激突!!
100億パワーの戦士たち
5位ミンボーの女

 

洋画ランキング
1位フック
2位エイリアン3
3位氷の微笑
4位JFK
5位美女と野獣

 

ニュース

 

日本人宇宙飛行士・毛利衛が宇宙へ

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1992年9月12日~9月20日の8日間、毛利衛が日本人として初めてNASAのスペースシャトル「エンデバー号」に搭乗して宇宙に行った

日本人として初めて宇宙へ行ったのは宇宙特派員の秋山豊寛で、初めてスペースシャトルに乗って宇宙へ行った宇宙飛行士は毛利衛である。

 

天皇が初の中国訪問

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1992年10月23日~10月28日、天皇が初めて中国を訪問した。

訪問の初日には、世界から数百のニュース・メディアが北京に集まり大注目となった。

またこの日、東京新聞は「この日が日中の新時代を築く転機となることは疑いがない」と述べている。

天皇は2日目に、万里の長城や中国科学院を訪問した。

 

尾崎豊が死去

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
1992年4月25日にシンガーソングライターの尾崎豊が死去し、メディアにて連日報道がされた。当時、尾崎は26歳という若さであった。

死因は肺水腫であり、覚醒剤を大量に服用したことによるメタンフェタミン中毒によって引き起こしたとされる。

尾崎豊は、1983年(昭和58年)12月に、シングル「15の夜」とアルバム「十七歳の地図」でデビュー。その後、3rdシングル「卒業」の中の過激な歌詞が話題となり、瞬く間に日本全国で人気になった。

尾崎の歌は、彼の死後も幅広い世代から支持され、今でも多くのアーティストからカバーされている。

 

ベストセラー本

本のランキング
1位それいけ×ココロジー(1・2・3)
2位人間革命(11)
3位さるのこしかけ
4位明け方の夢(上・下)
5位世紀末クイズ(1・2・3)

 

その他の流行・出来事

 

公立学校で学校週5日制スタート

大人の記憶度 

若者の認知度 

詳細を見る
学校週5日制は、学校の授業日を週5日とする制度。休みの日数から、週休2日制とも言われる。

1992年9月12日から公立小中学校、高等学校の多くで毎月第2土曜日が休業日になり、段階的に実施されていった。

またこの1992年は、4月に国家公務員の給与法が改正され、5月1日から国家公務員について週5日労働(完全週休2日制)を実施、すべての行政機関において土曜日を休日とした年でもある。

 

三内丸山遺跡の発掘調査が開始

大人の記憶度 

若者の認知度 

(※三内丸山遺跡の記憶度・認知度)

詳細を見る
「三内丸山遺跡」は、今からおよそ5900年前~4200年前の縄文時代の集落跡で1992年からの発掘調査によって発見された。

この発掘調査により、「竪穴建物跡、大型竪穴建物跡、大人の墓、子どもの墓、盛土、掘立柱建物跡、大型掘立柱建物跡、貯蔵穴、粘土採掘坑、捨て場、道路跡」などが見つかり、集落全体の様子や当時の自然環境などが具体的に解明された。

2000年には、国特別史跡に指定されている。